田頭ゆう子(田頭祐子)
小金井市議会議員 生活者ネットワーク
  • ホーム
  • 活動報告
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • リンク集
  • お問い合せ

活動報告一覧

  • 2017年09月21日 ★ハケと野川を分断する道路はいらない!~小金井市議会の有志で都庁訪問~
  • 2017年08月19日 ◆DVDミニ鑑賞会◆ ~戦争という過ちを繰り返さないために~
  • 2017年07月06日 ⭐️都議選を終えて②〜都民ファーストとの選挙協力について〜
  • 2017年07月04日 ⭐️都議選を終えて@小金井〜漢人さん、惜しかった!〜
  • 2017年06月19日 「共謀罪」法が成立してもあきらめない~民主主義を取り戻そう~
  • 2017年05月14日 憲法施行70年を迎えて〜新聞報道から
  • 2017年04月25日 ★共謀罪法案にNOを!~市議会でも意見書提出~
  • 2017年04月24日 ★厚生文教委員会副委員長に~議会人事が決定~
  • 2017年03月28日 市議選報告〜更に現場の声を活かすまちづくりへ向けて〜
  • 2017年03月25日 ひとりぼっちじゃない! 共生のまちを市民の皆さんとともに
← 過去の記事へ
新しい記事へ →
  • サイト内検索

  • 田頭祐子

    • メッセージ

       残念ながら複数化を維持できず、一人会派で3期目が始りました。
      都や国の情勢は相変わらず不透明。 小池知事登場で、東京都の抱える闇にメスが入るかと期待されていますが、豊洲移転はいまだ止めてはいないし、小金井の都市計画道路問題も、公約に合った現地視察もまだ出来ていません。
      また国民の60%が憲法改正を望んでいない、と言うのに「機は熟した」とする安部首相が、なぜ我が国の最高責任者でいられるのか、不思議です。
      都議会議員選挙が7月に行われます。なんだ自分の選挙以外で、毎年大忙ししている気がします。
      でも東京都議会は、女性議員へのヤジを始め、最も議会改革の遅れた議会です。ココにはネットがどうしても必要。
      一貫して情報公開と市民参加で、「市民が主役のまちづくり」を進めてきた歩みを緩めないためにも、東京都議選にもしっかりと取り組みます。


  • チャレンジ!小金井

  • よく読まれている記事(一週間)

    • ★この春15人も退職!市職員のモチベーションアップには~一般質問から~
    • ★2度目の『香害について』~今回は『香害ポスター』も出来るか(^^♪~
    • ★玉川上水と生物多様性~玉川上水の宝物を未来につなぐ~
  • 生活者ネットワーク

    • 東京・生活者ネットワーク
    • 小金井・生活者ネットワーク
  • 最新の活動報告

    • ★玉川上水と生物多様性~玉川上水の宝物を未来につなぐ~
    • ★2度目の『香害について』~今回は『香害ポスター』も出来るか(^^♪~
    • 3/2は一般質問★香害、空家の利活用、公民館の役割は
    • ★日曜議会は施政方針への質問~市長の平和・人権への想いは~
    • プレパ保存版から~くじら山そして法末は宝物だったね~
  • 過去の活動報告

  • カテゴリー

    • ごみ問題
    • まちづくり・防災
    • ゆうゆう通信
    • 化学物質
    • 原発・放射能
    • 子ども・若者・子育て
    • 学習会
    • 憲法・法案
    • 政策
    • 活動報告
    • 環境
    • 議会報告
    • 選挙
  • 自治体議員立憲ネットワーク 緑茶会
田頭ゆう子(田頭祐子) icon
Powered by VoiceJapan.