コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子ども・若者・子育て

  1. HOME
  2. 子ども・若者・子育て
2013年9月8日 / 最終更新日 : 2013年9月8日 vjadmin 子ども・若者・子育て

★壁塗り体験&光る泥団子~科学の祭典から~★

学芸大で毎年開かれる科学の祭典。毎年1000人を超える子どもたちが訪れる人気イベントです。今日は朝から市民体育祭開会式、保育園民間委託問題の学習会に出席。アタフタと帰宅し家族の昼食を作り、お目当ての光る泥団子を楽しみに、 […]

2013年8月26日 / 最終更新日 : 2013年8月26日 tagashira 子ども・若者・子育て

★野川のザリガニを食す!~わんぱくプレパから~

親子連れで賑わうくじらやまプレーパーク 8/17から始まったわんぱく夏祭り。同時開催のプレーパークでは今年は竹の『巨大マリンバ』が登場。竹の節を抜いて、長さ順に揃えながらロープで吊るします。竹でたたくと共鳴するのかな、い […]

2013年6月19日 / 最終更新日 : 2013年6月19日 vjadmin 議会報告

◆一般会計補正予算は保留に!~予算特別委員会報告~

小学校給食調理業務委託予算が議論の中心と予想された一般会計補正予算ですが、プロポーザルによる業者選定で、プレゼンを公開せよとの質問に対し、市長は答弁を保留としました。12日の厚生文教委員会でも同様の質問が出ていて、調整が […]

2013年6月9日 / 最終更新日 : 2013年6月9日 tagashira 活動報告

★緊急署名のお願い

締め切りまで時間がなく恐縮ですが、署名のお願いです。 6月議会、厚生文教委員会で審議されると思われる給食関連の陳情が6本出されています。 12日、林ともこの委員会デビューです!! 小学校給食の調理業務委託を巡り、丁寧な説 […]

2013年5月23日 / 最終更新日 : 2013年5月23日 tagashira 子ども・若者・子育て

★なぜ11人も任用替え?納得感のある説明と市民参加の手順を踏んで!~給食委託説明会その②~

給食調理業務、委託説明会では「これでは説明ではなく報告だ」という手厳しい指摘があり、保護者の納得が得られるものではありませんでした。 そもそも、中学校の調理業務が民間委託された時には、アレルギーなどの懸念が多い小学校では […]

2013年5月23日 / 最終更新日 : 2013年5月23日 vjadmin 活動報告

★120人もいた!!給食牛乳を飲んでいない子ども!~小学校給食の民間委託説明会からその①~

5月13日から20日まで、小金井市教育委員会主催による給食調理の民間委託説明会が開かれました。全9校を会場に平日夜と週末の9回、給食の指針が出来たことやそれに伴い新たな食材業者の登録、牛乳メーカーの変更の報告、そして委託 […]

2013年5月11日 / 最終更新日 : 2013年5月11日 tagashira 活動報告

★学校給食の委託対象校が決まる!~学習会「小金井の給食をもっと知りたい!」のお知らせ~

●5月9日、小金井市教育委員会は小学校保護者に対して、給食調理を民間委託する対象校を通知しました。対象校は二小、四小、前原小、緑小、南小の5校です。残りの4校は4月30日付けの文書で「直営での運営を継続します」と説明して […]

2013年4月13日 / 最終更新日 : 2013年4月13日 tagashira 活動報告

★学校給食牛乳の供給業者が変更になりました!

さわやかな新学期、小中学校では給食もスタートです。始業式の日には、教育委員会学務課から全保護者に向けて、新学期から給食牛乳のメーカーが変更になったと、お手紙が配られました。 その理由は、【放射性物質について自主検査をして […]

2013年3月16日 / 最終更新日 : 2013年3月16日 tagashira 活動報告

3/9平和部会の学習会報告~保護者会ではわからない先生たちの実情~

  「子どもたちが主人公の学校教育を!」第2弾学習会 平和部会からの報告が届きました。 ●33人の参加があり、今回来られなかった知り合いに渡す資料を求める方も6人いらっしゃいました。  元中学校教師の黒田さんか […]

2013年3月14日 / 最終更新日 : 2013年3月14日 vjadmin まちづくり・防災

子ども参加のまちづくりへ~ミニこがねいは今年もキッザニアを超えたか!?~

初めて『ミニ・ミュンヘン』を知ったのが2003年。以来10年越の夢が叶ったのが昨年11月26・27日の取り組み『こどものまち・ミニこがねい』でした。 今年の『こどものまち・ミニこがねい』は、2月10・ 11日に開催、会場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ