コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年3月16日 / 最終更新日 : 2013年3月16日 vjadmin 活動報告

●田頭ゆう子の提案:4年間で実現出来たこと ~2009年の政策から~

1・子どもが生き生きと育つまち ・プレーパーク常設化を求め、市民の陳情が全会一致で採択された ・子どもの相談事業の充実を求め、児童館での子どもの相談が報告書にも記載された ・子どもの問題を、子どもをとりまく環境にも働きか […]

2013年3月16日 / 最終更新日 : 2013年3月16日 vjadmin 活動報告

誰もがともに支え合うまちに 

生活保護受給家庭が増え、子どもの貧困が大きな社会問題となっています。いじめや虐待で命を失う子どもたちが絶えません。さらに引きこもりの子どもや若者、孤独死の高齢者も増えています。たとえ経済的には貧しくとも、身近なこのまちに […]

2013年3月16日 / 最終更新日 : 2013年3月16日 tagashira 子ども・若者・子育て

3/9平和部会の学習会報告~保護者会ではわからない先生たちの実情~

  「子どもたちが主人公の学校教育を!」第2弾学習会 平和部会からの報告が届きました。 ●33人の参加があり、今回来られなかった知り合いに渡す資料を求める方も6人いらっしゃいました。  元中学校教師の黒田さんか […]

2013年3月14日 / 最終更新日 : 2013年3月14日 vjadmin まちづくり・防災

子ども参加のまちづくりへ~ミニこがねいは今年もキッザニアを超えたか!?~

初めて『ミニ・ミュンヘン』を知ったのが2003年。以来10年越の夢が叶ったのが昨年11月26・27日の取り組み『こどものまち・ミニこがねい』でした。 今年の『こどものまち・ミニこがねい』は、2月10・ 11日に開催、会場 […]

2013年3月12日 / 最終更新日 : 2013年3月12日 tagashira 活動報告

第2弾!子どもが主役の学校教育を!!~3・11に想う平和~

昨年12月の政権交代後の憲法改正の動きに不安を感じ、小金井・生活者ネットワーク平和部会の主催で黒田貴子先生を講師にお招きし、1月16日に「教科書の問題点を考える」学習会を開催しました。 ここでは中学校の社会科教科書から、 […]

2013年3月12日 / 最終更新日 : 2013年3月12日 vjadmin 活動報告

第2弾!子どもが主役の学校教育を!!~3・11に想う平和~

昨年12月の政権交代後の憲法改正の動きに不安を感じ、小金井・生活者ネットワーク平和部会の主催で黒田貴子先生を講師にお招きし、1月16日に「教科書の問題点を考える」学習会を開催しました。 ここでは中学校の社会科教科書から、 […]

2013年3月6日 / 最終更新日 : 2013年3月6日 tagashira 活動報告

納税の遅れについて

小金井市議の納税状況がHPで公開されています。 現時点で私の未納はありませんが、市議になった平成21年度に国民健康保険税が一部年度を越えて納付されていました。 この件についてはご心配をおかけした皆様や、ご不快に思われた方 […]

2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 tagashira 活動報告

「子どもたちが主人公の社会科教育を!」 ~学習会第2弾のお誘い~

1月に開催された学習会 「子どもたちが主人公の社会科教育を!」 ~教科書の問題点を考える~ の第2弾のお知らせです。会場の都合で、今回も午後となりますが、 保育もありますので、ぜひお時間を作ってご参加下さい。 子どもたち […]

2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 vjadmin 活動報告

「子どもたちが主人公の社会科教育を!」 ~学習会第2弾のお誘い~

1月に開催された学習会 「子どもたちが主人公の社会科教育を!」 ~教科書の問題点を考える~ の第2弾のお知らせです。会場の都合で、今回も午後となりますが、 保育もありますので、ぜひお時間を作ってご参加下さい。 子どもたち […]

2013年2月19日 / 最終更新日 : 2013年2月19日 tagashira 活動報告

学校給食の指針ができました!~379件のパブコメに応えて~

今日の厚生文教委員会で、「小金井市学校給食の指針」が報告されました。 昨年の9月議会で指針案が出ましたが、市民参加で作るべきとの市民や議会の声を受けて、改めて10月にパブコメが募集されました。 なんと市民85人から379 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 23
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ