コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 vjadmin 活動報告

地域の中にプレーパークを作ろう!

梶野公園・冒険遊び場スタッフ養成講座 防災公園として、昨年の2月に開園した梶野公園では、乳幼児の外遊びの会「バンビ」が始まっています。毎週火曜の午前中です。小金井にプレーパークを作っている(NPO)こがねい子ども遊パーク […]

2012年1月10日 / 最終更新日 : 2012年1月10日 vjadmin 活動報告

子ども雪国体験事業

新潟・法末(ほっせ)集落を訪ねて 雪に覆われた熟柿 早いもので今年で5回目になる、プレパの正月恒例事業、法末雪国体験の報告です。 中越沖地震の復興支援事業で法末を訪れたのが6年前、雪に閉ざされた古民家集落の佇まいや、農の […]

2012年1月9日 / 最終更新日 : 2012年1月9日 vjadmin 活動報告

原発都民投票を実現し、意思決定に参加する市民を増やそう

年初は直接請求の署名活動から 新しい年が明けました。昨年は、まったく世界が変わってしまったと感じた1年でした。大津波による甚大な被害と原発事故・放射能汚染。命と環境に対してあまりに大きな犠牲を払いました。しかし、私たちの […]

2011年11月24日 / 最終更新日 : 2011年11月24日 vjadmin 活動報告

こどものまち・ミニこがねい開催迫る!!

今日は最終市議会、最後の準備です。 こどものまちの『ほうりつ』案 こどものまち・ミニこがねいは、11/26(土)27(日)本番が行われます。福祉会館:11時〜15時 これまでも子どもスタッフは、子ども市長はじめとして毎回 […]

2011年9月19日 / 最終更新日 : 2011年9月19日 vjadmin 活動報告

雨デモ風デモハウス オープニング!

自然エネルギー活用の心地よさを体感!! ハウス外観と玄関の藍染・標識布 9/18、国内でも初の環境配慮型住宅「雨デモ風デモハウス」のオープニングイベントが行われました。 東京都の補助金で、小金井市の事業として、市内NPO […]

2011年9月3日 / 最終更新日 : 2011年9月3日 vjadmin 活動報告

庁舎から始めよう、エネルギーシフト!

9月議会 一般質問に取り組みます。 この夏のテーマは、何と言っても「節電」でしたね。夜は窓を開けたときに、近所中から入り込むクーラーの室外機の排熱が減った分、ずいぶんと過ごしやすかった、という声を聞きました。又、打ち水を […]

2011年8月28日 / 最終更新日 : 2011年8月28日 vjadmin 活動報告

見えない敵は放射能だけではない!

原子力を選んだことに責任のない子どもたちを守ろう! 東京ネット協賛・第2回核・原子力のない未来を目指す市民集会@台東 に参加しました。 会場は、全校から集まった700人を超える参加者の熱気でいっぱいでした。子どもたちを放 […]

2011年8月25日 / 最終更新日 : 2011年8月25日 vjadmin 活動報告

放射能測定室への見学・行政版

消費者庁が測定器の貸与を始めます! 協議会会長と、消費者庁審議官、小金井市長、消費者庁地方協力課長、小金井市市民部長、経済課長 消費者庁が、自治体向けの測定器貸与を決めたそうです。 http://www.asahi.co […]

2011年8月14日 / 最終更新日 : 2011年8月14日 vjadmin 活動報告

放射能測定室への見学・市民版!

〜地域ネットの活動とともに〜 国立市の市民活動の皆さんと、都議の山内玲子 最近の小金井市放射能測定室へは,全国から見学に見えるお客様が絶えません。先週も5組の市民グループや自治体議員の皆さんが来られました。 私が […]

2011年8月4日 / 最終更新日 : 2011年8月4日 vjadmin 活動報告

子どものまち・ミニこがねい市民、 佐藤市長を訪問!

子ども市長がうらやましい大人市長?! 窓辺で、緑のカーテンと市長 先日のミニ小金井・市長選挙の折に、本物の小金井市長から「ぜひ市長室へいらっしゃい!」とご招待を受けたミニこがねい市民。 小1から中2までの12人の「市民」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 23
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ