コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2016年5月3日 / 最終更新日 : 2016年5月3日 tagashira 議会報告

何故、小金井は暫定予算になったのか~小金井市議会 8会派合同市政報告会開催~

【初めての『合同市政報告会』】 小金井市議会は、当初予算を賛成2:反対21で否決。4,5月の2か月分の暫定予算となりました。 本来なら、議会終了後に「議会報告会」として開催すべきでしたが、その時点では全会一致となりません […]

2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年3月15日 tagashira 議会報告

★「障がい者千人雇用」~岡山県総社市へ行政視察~

◆厚生文教委員会の視察報告です。第一弾は「 障がい者千人雇用」:2月8日 岡山県総社市 ・視察後は一般質問で、誰も排除せず、分け隔てない共生(インクルーシブ)社会の実現を!と訴えました。 福祉就労からの『自立』をめざした […]

2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年3月15日 vjadmin 議会報告

★「障がい者千人雇用」~岡山県総社市へ行政視察~

◆厚生文教委員会の視察報告です。第一弾は「 障がい者千人雇用」:2月8日 岡山県総社市 ・視察後は一般質問で、誰も排除せず、分け隔てない共生(インクルーシブ)社会の実現を!と訴えました。 福祉就労からの『自立』をめざした […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 tagashira 子ども・若者・子育て

★みんなの学校・視察報告その②~大阪池田市・大空小学校~

大空小学校の約束はたった一つ。 『自分がされていやなことはひとにしない 言わない』 全教職員のチーム力で、全ての子どもの学習権を保証する学校作り。 なぜこんな学校が実現出来たのか。映画「みんなの学校」を見て、元校長の木村 […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 vjadmin 子ども・若者・子育て

★みんなの学校・視察報告その②~大阪池田市・大空小学校~

大空小学校の約束はたった一つ。 『自分がされていやなことはひとにしない 言わない』 全教職員のチーム力で、全ての子どもの学習権を保証する学校作り。 なぜこんな学校が実現出来たのか。映画「みんなの学校」を見て、元校長の木村 […]

2016年2月11日 / 最終更新日 : 2016年2月11日 tagashira 子ども・若者・子育て

★みんなの学校〜大空小学校に行ってきました〜

【みんなの学校】大阪府池田市 大空小学校を視察してきました! 大空小学校の約束はたった一つ。 『自分がされていやなことはひとにしない 言わない』 全教職員のチーム力で、全ての子どもの学習権を保証する学校作り。 なぜこんな […]

2016年2月11日 / 最終更新日 : 2016年2月11日 vjadmin 子ども・若者・子育て

★みんなの学校〜大空小学校に行ってきました〜

【みんなの学校】大阪府池田市 大空小学校を視察してきました! 大空小学校の約束はたった一つ。 『自分がされていやなことはひとにしない 言わない』 全教職員のチーム力で、全ての子どもの学習権を保証する学校作り。 なぜこんな […]

2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 tagashira 議会報告

★新市長への申し入れ・・・「対話」を踏まえた市政運営を求めて

13日は市長選挙と市議補選後の、初の会派代表者会議でした。 議案は、2人の新人議員の委員会などの所属や座席などを決めるものです。 しかし新市長就任後、2回の「新福祉会館建設市民検討委員会」が、市長判断で延期されていました […]

2015年11月15日 / 最終更新日 : 2015年11月15日 vjadmin 議会報告

★市民主体の市民選挙を~12/13は市長選挙です~

●9月議会の最終日で、稲葉市長は12月の市長選への不出馬を表明しました。 あれからひと月もたたずに11月議会に突入しています。本来は第4回定例議会は12月開催です。でも4年前から小金井では、12月に市長選が行われるように […]

2015年9月9日 / 最終更新日 : 2015年9月9日 tagashira 憲法・法案

★再度採択!~『安保関連法案』の撤回を再度求める意見書~

もう昨日ですが、前半の本会議最終日の8日、小金井市議会からは通算5回目となる「安保関連法案」への反対の意見書を、賛成多数で採択しました。ネットと共産党の共同提案でした。 国会では、法案は14日にも参議院で強行採決されると […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 12
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ