コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年11月16日 / 最終更新日 : 2013年11月16日 vjadmin まちづくり・防災

「nonowa東小金井」開業!~建設環境委員会から~

東小金井駅の西口改札と高架下店舗、ののわ東小金井が1月下旬にオー プンすると報告されました。 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000005566.html 市議会では […]

2013年10月28日 / 最終更新日 : 2013年10月28日 vjadmin 活動報告

★今日はパレード日和~憲法96条改正反対パレードは秘密保護法反対パレードに~

秋晴れの午後、今日は「憲法96条を改正させない小金井パレード」の第2回目でした。6月の第1回目に続き、今日は4,50人程度のこじんまりしたパレードでした。 憲法を守ろう! 子どもを守ろう! のアピールも市民の手作り。 子 […]

2013年10月5日 / 最終更新日 : 2013年10月5日 vjadmin 活動報告

★10/5(土)11時~ヒガコ南口「誰でも商店街」:13時~梶野公園防災訓練!

●台風が心配ですが・・・10月5日(土)は梶野公園防災訓練です。 同じく5日、午前11時からは東小金井南口商店街で、「目指せ!誰でも商店街」です。障がいの有無を問わず、誰でも気軽に地域の中で顔見知りになって生活いこうとの […]

2013年9月30日 / 最終更新日 : 2013年9月30日 tagashira 活動報告

秋晴れの日・児童発達支援センター「きらり」オープン!~4小運動会と田んぼの時間と~

こども日和、3つの報告です。 天高く、風さわやかな秋晴れの一日、午前中は待望の児童発達支援センター「きらり」の開所式でした。「きらり」の命名者は、なんと子ども家庭支援センター広場「ゆりかご」の命名者でもある友人のN子さん […]

2013年9月16日 / 最終更新日 : 2013年9月16日 vjadmin 活動報告

★秘密保全法パブコメを出そう!!

秘密保全法についてパブコメが募集されています。17日(火)までです。 駆け込みで調べ、改めて問題だと確信しました。 何が問題か。 政府の都合で、自衛隊海外派遣や普天間基地、原発の安全性、放射能汚染状況、TPP等々が「特別 […]

2013年8月26日 / 最終更新日 : 2013年8月26日 tagashira 子ども・若者・子育て

★野川のザリガニを食す!~わんぱくプレパから~

親子連れで賑わうくじらやまプレーパーク 8/17から始まったわんぱく夏祭り。同時開催のプレーパークでは今年は竹の『巨大マリンバ』が登場。竹の節を抜いて、長さ順に揃えながらロープで吊るします。竹でたたくと共鳴するのかな、い […]

2013年8月12日 / 最終更新日 : 2013年8月12日 vjadmin 活動報告

★NPO設立総会に出席して~行政主導で進めないで~

8/3に発起人集会があり、10日には設立総会の運びとなった「仮称:NPO法人市民の図書館・公民館こがねい」は、55人の正会員と24人の理事が決まり、4時間の審議を経て規約、活動計画・予算ともに承認されました。 設立趣意書 […]

2013年8月12日 / 最終更新日 : 2013年8月12日 tagashira ゆうゆう通信

★ゆうゆう通信★体罰:教師の暴力をなくすには!~6月議会報告~

★田頭ゆう子のゆうゆう通信7.25★←クリックしてください。 6月議会の一般質問で取り上げた「体罰」は、「罰」という言葉ではなく、「教師の暴力」と言い換えるべきです。 8月10日の東京新聞1面には、「体罰教員全国6700 […]

2013年8月3日 / 最終更新日 : 2013年8月3日 tagashira 活動報告

★地域のNPOが運営する公民館・図書館

★センターの外観と1階フリースペース予想図★ 来年4月に開館する「仮称:貫井北町地域センター」の運営は、これから地域のNPOを立ち上げそこに運営業務を委託する計画だということが、8/1の厚生文教委員会で明らかになりました […]

2013年6月9日 / 最終更新日 : 2013年6月9日 vjadmin 活動報告

★体罰の根絶を目指して~6/11一般質問です~

11日午後1時から2時まで、一般質問を行います。大きく3つの課題を通告しました。 3つ目のテーマ、保育園給食について。担当部局との話し合いでは、前向きな答弁が得られそう。保育園給食には、現状明確な指針がなく、放射能に関し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 23
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ