コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年2月19日 / 最終更新日 : 2013年2月19日 vjadmin 活動報告

学校給食の指針ができました!~379件のパブコメに応えて~

今日の厚生文教委員会で、「小金井市学校給食の指針」が報告されました。 昨年の9月議会で指針案が出ましたが、市民参加で作るべきとの市民や議会の声を受けて、改めて10月にパブコメが募集されました。 なんと市民85人から379 […]

2013年2月14日 / 最終更新日 : 2013年2月14日 tagashira 活動報告

地域に広げよう!「縁側」=「縁が輪」つくりを!!~ゆうゆう通信から~

立春を過ぎると、日差しが明るく長くなってくるのがわかります。 新しい通信もできて、自転車で市内を回りお届けしています。静かな住宅街で馥郁たる蝋梅の香りにうっとりと里山を想い、野川沿いのお宅ではミモザのまあるく膨らんだつぼ […]

2013年2月14日 / 最終更新日 : 2013年2月14日 vjadmin ゆうゆう通信

地域に広げよう!「縁側」=「縁が輪」つくりを!!~ゆうゆう通信から~

立春を過ぎると、日差しが明るく長くなってくるのがわかります。 新しい通信もできて、自転車で市内を回りお届けしています。静かな住宅街で馥郁たる蝋梅の香りにうっとりと里山を想い、野川沿いのお宅ではミモザのまあるく膨らんだつぼ […]

2013年1月24日 / 最終更新日 : 2013年1月24日 vjadmin 活動報告

今年も新潟・法末集落へ 「雪国プレーパーク」

もう今年で6年目となる、プレーパーク冬の恒例事業です。 きっかけは、中越沖地震で被害を受けた過疎高齢化集落の、復興支援でした。7年前、私は小正月の行事、際の神に参加し、雪に埋もれた集落のたたずまいの美しさ、農の文化を営々 […]

2013年1月24日 / 最終更新日 : 2013年1月24日 tagashira 子ども・若者・子育て

今年も新潟・法末集落へ 「雪国プレーパーク」

もう今年で6年目となる、プレーパーク冬の恒例事業です。 きっかけは、中越沖地震で被害を受けた過疎高齢化集落の、復興支援でした。7年前、私は小正月の行事、際の神に参加し、雪に埋もれた集落のたたずまいの美しさ、農の文化を営々 […]

2013年1月5日 / 最終更新日 : 2013年1月5日 vjadmin 活動報告

子どもたちが主人公の社会科教育を! ~1/16教科書学習会のお誘い~

新しい年が始まりました。 今年のお正月ほど「平和」を意識した年はないかもしれません。 15歳で終戦を迎えた実家の母は今82歳、戦前の教育制度だけで育った最後の世代です。 戦争の愚かさを身に染みて語れる母たちが、現実にまだ […]

2012年12月24日 / 最終更新日 : 2012年12月24日 vjadmin 活動報告

直下型地震の起こりうる東京に、オリンピックは招致できるか?~補正予算反対討論~

12/20の最終本会議で、平成24年度第10回補正予算への反対討論を行いました。 会派内でもオリンピックへの見解が分かれたため、個人討論としました。 以下その内容です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 本補正予 […]

2012年12月1日 / 最終更新日 : 2012年12月1日 tagashira 活動報告

子ども参加で、いじめのないまちへの取り組みを!~あすは日曜議会です!~

●一般質問の時間が決まりましたので、お知らせします。 もっとこんなことを聞いてほしいとか、聞いた後のご感想とか、ぜひ皆様のご意見をお寄せください!! ユーストリームでもご覧になれます。 http://www.ustrea […]

2012年11月18日 / 最終更新日 : 2012年11月18日 vjadmin 活動報告

小金井に常設のプレーパークを!! 陳情採択!!

      昨日11/16の厚生文教委員会で、プレーパークの常設化を求める陳情が、全会一致で採択されました。追加署名も408通集まり、結果3059筆となりました。ご協力・応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました […]

2012年10月18日 / 最終更新日 : 2012年10月18日 tagashira 活動報告

なぜ、職員手当削減条例に反対したか

10月16日の臨時議会で、3千筆を超える市民の署名を集めた直接請求による「小金井市職員に支給する諸手当を一括して適正化する条例」案が、賛成1対反対22で否決されました。 ここに至るまで、小金井ネットでも何度も話し合いを重 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 23
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ