コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

田頭祐子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会報告

  1. HOME
  2. 議会報告
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 tagashira 議会報告

香害・給食着は個別の貸し出しが可能❣~一般質問から~

9/9一般質問の2問目は香害。 コロナ過の学校で、次亜塩素酸ナトリウム消毒による子どもの健康被害。 保護者と学校、教育委員会の連携で、純石けん分の界面活性剤での清掃に切り替えることができた。これは大いに評価したい。 実際 […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 tagashira 議会報告

性暴力予防→避難所には男女のリーダーを任命!~一般質問から~

9/9の一般質問から。 【性暴力・性犯罪の予防】 東京ネットのプロジェクトチームで「女性の安全・安心自治体調査」を行った。 セクハラ、DV、性暴力の項目に関する施策など調査し、中央学院大学の皆川ますみ先生監修のもと、独自 […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 tagashira 活動報告

★子どもの権利条例に、なぜ今、子どもオンブズパーソン設置と載せるのか

【子どもの人権講座】登校しぶりを考える に参加。 夏休み明け、児童生徒の自殺が最も多いのが9/1。 だから「死ぬほど行きたくなかったら図書室に来て」という新聞広告まで掲載された。 講師の内田良子さんは心理カウンセラー。 […]

2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 tagashira 議会報告

【子どもの権利に関する条例・改正案】議員案が採択されたが~陳情に賛成した議員が反対~

30日の厚生文教委員では、子どもの権利に関する推進計画とその検証委員会、そして子どもオンブズパーソンの設置を盛り込んだ改正案の審査があり、採択されました。 委員会での結果は、4:3で賛成多数ですが、陳情には賛成したみらい […]

2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 tagashira 議会報告

★宮地楽器ホールの施設利用料、新型コロナの影響によるキャンセル料は返還すると決定!

21日の全員協議会では、これまでの各会派からの質問・要望への回答も示されました。 私は先日、宮地楽器ホールの会場予約キャンセル料について、コロナの影響による中止の場合は、キャンセル料を取るべきでないとその見直しを求めてい […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 tagashira 活動報告

★PCR検査センター5月中の開設を準備。小金井、府中、国分寺、国立の4市医師会が設置・運営

5月21日、市のコロナ感染症への対応について、市議会全員協議会が開かれました。 これまで各会派から質問や要望を出してきましたが、その回答があるモノやないものがあります。また、市民から寄せられる声や、刻々と変わる情勢に対し […]

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 tagashira 活動報告

新型コロナ・市へ要望書提出~特別定額給付金は世帯主ではなく個人単位で!②

政府はようやく一人10万円の特別定額給付金の支給を決定。 4月27日を基準日として、住民基調台帳に記載のある人を対象とし、世帯主が申請し給付される仕組みです。しかしこれが本当に必要な方々へ届くためには、個人の申請・給付と […]

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 tagashira 活動報告

新型コロナ・特別定額給付金の申請・給付は個人単位で!①

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言を受け、これまで福祉の手が届ききれなかった弱い立場の方たちが、より一層の困窮や孤立化など、不安定で危険な状態に陥ているのではないかと懸念しています。 政府はようやく一人10 […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 tagashira 女性 人権

★性犯罪は被害者の視点に立った法改正を~性犯罪における刑法の更なる改正を求める意見書~

3月24日の最終本会議で、小金井市議会は「性犯罪における刑法の更なる 改正を求める意見書」を可決採択し国会に送付しました。この案文は私が起草し、賛成多数になるように各会派を回り調整しましたが、昨年の9月議会では刑法改正に […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 tagashira 子ども・若者・子育て

★今日の新しい新型コロナ対応~小学校、校庭、マスク~

【新型コロナウイルス対応3/6】 今日は議会では会派代表者会議があり、市長、教育長なら以下の報告を受けました。   ★学童のこども以外の、小1学年~3年の児童の居場所を在籍校で確保することに!   ・学童保育を利用してい […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »

最新記事

市長のシャボン玉メッセージ、要請しました。
2021年6月5日
安田けいこをみなさんの支援で議会に送り出してください
2021年3月19日
★生活者ネットワークが、議員をローテーションするわけ
2020年11月25日
★玉川上水の樹木伐採は見直しを!~小平地区にまで広げないでと市長に要望~
2020年10月18日
★高校生から取材を受けました~玉川上水の樹木伐採について~
2020年10月18日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (226)
  • 選挙 (5)
  • 議会報告 (116)
    • 学習会 (7)
  • 環境 (35)
    • 化学物質 (9)
  • ごみ問題 (3)
  • 政策 (9)
  • 憲法・法案 (32)
  • 平和 (3)
  • 子ども・若者・子育て (35)
  • 女性 人権 (5)
  • 原発・放射能 (1)
  • ゆうゆう通信 (14)
  • まちづくり・防災 (18)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 田頭祐子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ